基本の作り方
-
こんにゃくを用意する。
さっと洗って水けを軽く拭取る。 -
こんにゃくを切る。
用途に応じて調理しやすい大きさにする。
サイズや切り方(ちぎり方)によって食感が変わる。 -
こんにゃくを冷凍する。
1日以上かけてしっかり凍らせる。 -
こんにゃくを解凍する。
凍ったまま電子レンジに入れ、凍っている部分がほぼなくなるまで加熱する。
加熱時間は、量や大きさ、厚みによりますが、600Wで2~3分が目安。 -
こんにゃくの水けを絞る。
指でやや強めにつまんで、押し出すようにしてこんにゃくの水分を絞る。その後、キッチンペーパーなどで包んで水けをしっかり拭取る。
※熱いので火傷しないよう十分に注意して下さい。 -
完成!
表面がしわしわで、ジャーキーのような感じになれば完成。
水分が抜けた分、生のこんにゃくに比べて2~3割縮む。
凍りこんにゃくの切り方
サイズや切り方(ちぎり方)によって食感が変わり、お料理の幅も広がります。
-
ひと口大ちぎり
ぶつ切り肉の感覚で使え、調理すると歯ごたえがよく、ジューシーな仕上がり。
から揚げ、酢豚、煮物など
-
たて薄切り
薄切り肉のように使え、厚みは用途に応じて調整する。
肉だけでなく、イカやタコの代用としても可
-
細切り
たてに薄切りした氷こんにゃくを、さらに縦方向に3~4等分に切り分け、糸こんにゃく状にする。
細長く切れば麺の代用としても可
チンジャオロース風などの炒め物、マカロニ風料理にピッタリ -
みじん切り
コリコリとした歯ごたえで、ひき肉同様、応用範囲が広い。
細切りタイプを細かく切っても、フードプロセッサーにかけてもOK。やや大きめに切るとナタデココそっくりになり、デザート作りにも活躍
-
色紙切り
縦に8等分に薄切りしたものを、さらに3等分の長さに切って正方形にする。厚切りベーコン感覚で使える。
佃煮などの煮物、エビやイカの代わりにピザやグラタンの具としても