「古くて 新しいもの」
episode1
「誰にもマネできんものをつくれ!」
僕らが、小さな頃から祖父ちゃんや父さんに言われ続けた言葉。
たしかに先代達も、新しいものへの研究熱心さは幼い頃の記憶に刻まれている。
今でも大人気のサラダこんにゃくは、弊社が日本で最初に作ったものです。
こんにゃく、寒天…古くから日本で親しまれ愛されてきたものを、
1つは、昔の「良いかたち」で次代へ繋げる事。
もう1つは、その時代に合った形に変えていく事。
それが私たちの志事であり、世の中の役に立つ事が最大の喜びです。
episode2
「大人にならないと、わからない味もあるんだな」
昔、おばあちゃん家で食べた味。
こんなに美味しいなんて、あの頃は感じなかった。
ニッキ寒天を食べられたお客様からの頂いた文面の中に、
「小さい頃は辛くて苦手だったけど,最近美味しくて…」
年齢にあった味覚って確かにあると思う。
苦手だった銀杏の塩焼き、レーズンパンが最近妙に美味かったりしますよね。
また、最近 若い世代や海外の方からも、ご注文を頂きご愛顧頂いています。
まさに、彼らからするとAMAZINGなのかもしれませんね。